お恥ずかしい話ではあるが、ずぼらなので今までPFの円グラフなど作ったことも無かったのだがPFの変遷を記録しておきたいと思い試しに作ってみた。
本来ならトータルにキャッシュポジションを含めないといけないのだろうがCPが6割を超えており見にくくなるので
キャッシュは別にして保有株の中の比率を表示させることとした。
代わりにPFサイズを表記することでキャッシュポジションを示している。
まあ他人のPFなど信憑性のかけらもないので誰も興味はないと思うがあくまで備忘録的な変遷の記録として今後は定期的に張り付けていきたいと思う。
今回のグラフで上位5位までを当面の主力、メインとして見ている。ラスト3つは塩漬け株で放置しているものである。
基本的にリスク管理上1銘柄が全余裕資産の2割、PF内の5割を超えないように注意している。そういう意味で先日メグをやや減らしグリコを増やした。マキタ、住友Pは現状では占有率が低いが今後買い増しの予定でおり、最終的には上位5位がおおよそ同程度の比率に持っていければと思っている。指数の中規模調整のタイミングでそういう形に持っていきたい。