Skip to content
買い下がり株式投資
Secondary Navigation Menu
Menu
  • ホーム
  • 相場所感
  • 決算所感
  • 日々のトレード
  • トレードスタイル
  • 個別銘柄
  • コラム

個別銘柄

現在のPF主力群について

2021-12-11
On: 2021年12月11日
In: 個別銘柄

結局はSP500は全戻しで終わった一週間であった。まあまだ年末に向けてフラッシュクラッシュの懸念は残続きを読む →

雪印メグの2Q決算、やはりコスト増が重くのしかかる

2021-11-09
On: 2021年11月9日
In: 個別銘柄, 決算所感

今日は主力のメグの2Q決算があった。結果的には2Q単体は今一つであり、1Q単体から比べると一株利益は続きを読む →

マンダムの決算分析 思っていたよりはましだったが…

2021-10-31
On: 2021年10月31日
In: 個別銘柄

10月29日、私のPF占有率4位のマンダムの決算があった。概略は以下の通りである。 マンダム、7-9続きを読む →

検索

最近の投稿

  • 待望の実質金利プラス圏浮上
  • 円安に支えられる日経
  • 相場はなぜ多数派の逆に行きやすいのか
  • 当面はすることがなくなった
  • 引き続きディフェンシブで。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月

    カテゴリー

    • コラム
    • トレードスタイル
    • 個別銘柄
    • 日々のトレード
    • 未分類
    • 決算所感
    • 相場所感

    カテゴリー

    • コラム (1)
    • トレードスタイル (3)
    • 個別銘柄 (3)
    • 日々のトレード (7)
    • 未分類 (3)
    • 決算所感 (6)
    • 相場所感 (39)

    アーカイブ

    • 2022年5月 (1)
    • 2022年4月 (2)
    • 2022年3月 (4)
    • 2022年2月 (2)
    • 2022年1月 (3)
    • 2021年12月 (7)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (13)

    タグ

    FRB (4) アフターコロナ株 (5) インフレ (17) オミクロン (5) グリコ (4) コロナショック (1) ゴールドクレスト (3) シクリカル (14) テクノメディカ (1) バブル (13) バリュー (9) パウエル (2) マクロ (5) マンダム (7) 中銀 (8) 債務 (6) 変異株 (1) 帝人 (3) 指数 (18) 日テレ (1) 日本株 (22) 決算 (6) 米株 (11) 資源価格 (4) 金利 (11) 雪印メグミルク (5) 電源開発 (1) 食品株 (8)

    免責事項・プライバシーポリシー

    ©2022買い下がり株式投資 All Rights Reserved