Skip to content

買い下がり株式投資
買い下がり株式投資

Secondary Navigation Menu
Menu
  • ホーム
  • 相場所感
  • 決算所感
  • 日々のトレード
  • トレードスタイル
  • 個別銘柄
  • コラム

今週の振り返り 2021年10月第4週

2021-10-22
On: 2021年10月22日
In: 相場所感

簡単に今週の相場を振り返っておきたい。 チャート的には日経、トピ共に13週MA上に戻ってきたものの陰続きを読む →

インフレ狂騒曲

2021-10-21
On: 2021年10月21日
In: 相場所感

最近、金融メディアを見ていても市場の関心はインフレに集中していると感じるのは多くの人が同意するところ続きを読む →

ブログを書く意味

2021-10-20
On: 2021年10月20日
In: コラム

今回は軽い話。 ブログを書く意味とは何だろうか?それは、アウトプットすることにより知識や理解が深まる続きを読む →

買い下がりについて、損切について、そしてフルポジについて

2021-10-20
On: 2021年10月20日
In: トレードスタイル

ブログのタイトルにもしているのにろくに買い下がりについて記載していなかった。 私はまだまだ新参者であ続きを読む →

本日のトレード 2021年10月19日

2021-10-19
On: 2021年10月19日
In: 日々のトレード

本ブログではツイッターの時にやっていたような毎日のトレード日記はあまりやるつもりはなかったのだが、全続きを読む →

企業分析、銘柄選択

2021-10-18
On: 2021年10月18日
In: トレードスタイル

私の銘柄選択、企業分析(というほど大したものではないが)の方法について、あくまで現時点での考え方を記続きを読む →

当面の投資戦略方針

2021-10-17
On: 2021年10月17日
In: 相場所感

当面の投資方針について考えてみたい。 私としては2~3月のバリュー相場を経て以降、指数が頭打ちになり続きを読む →

ブログ開始にあたり、現在の所感

2021-10-17
On: 2021年10月17日
In: 相場所感

約2年間、株式投資にかかる所感をメモ帳代わりにツイッターに投稿してきたが、投稿の気楽さは良いのだが如続きを読む →

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 11 12

カテゴリー

  • コラム (1)
  • トレードスタイル (6)
  • 個別銘柄 (4)
  • 日々のトレード (28)
  • 未分類 (4)
  • 決算所感 (12)
  • 相場所感 (76)

アーカイブ

  • 2023年1月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (19)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (13)

タグ

FRB (6) アフターコロナ株 (5) インフレ (18) オミクロン (5) グリコ (4) コロナショック (1) ゴールドクレスト (3) シクリカル (15) セクター指数 (1) テクノメディカ (1) ディフェンシブ (1) バブル (15) バリュー (10) パウエル (2) マキタ (1) マクロ (5) マンダム (7) 中銀 (10) 債務 (6) 医薬品株 (1) 変異株 (1) 帝人 (3) 指数 (21) 日テレ (1) 日本株 (27) 決算 (10) 米株 (13) 資源価格 (7) 金利 (12) 雪印メグミルク (6) 電源開発 (1) 食品株 (14)

免責事項・プライバシーポリシー

©2023買い下がり株式投資 All Rights Reserved