Skip to content

買い下がり株式投資
買い下がり株式投資

Secondary Navigation Menu
Menu
  • ホーム
  • 相場所感
  • 決算所感
  • 日々のトレード
  • トレードスタイル
  • 個別銘柄
  • コラム

緩和麻薬中毒市場を本当に殺すのは緩和麻薬のオーバードーズ

2022-10-07
On: 2022年10月7日
In: 相場所感

市場は相変わらず買い方と売り方の綱引きが続いており、未だ決着を見いだせていない。 米株は6月安値を割続きを読む →

ディフェンシブは結局帳尻合わせの下げを喰らったが…

2022-10-03
On: 2022年10月3日
In: 日々のトレード

前回の記事 の通りになってしまった。指数がリバるとディフェンシブが沈む。特に本日は円安進行もあり期初続きを読む →

指数はレンジ下限一杯、ディフェンシブは耐える

2022-09-30
On: 2022年9月30日
In: 日々のトレード, 相場所感

日経は権利日同様に仕掛け的な下げが入り26000を割れて終了した。このラインは週足、月足のレンジ下限続きを読む →

騙されたのは買い方か売り方か

2022-09-29
On: 2022年9月29日
In: 相場所感

昨日は権利日だというのにある種仕掛け的な急落で日経はようやく第一目途の26000割れを達成した。とは続きを読む →

ディフェンシブは一定ワークしているが指数リバ時に真価が問われる

2022-09-27
On: 2022年9月27日
In: 日々のトレード

昨日の日経700円下げに対しPFは-0.1%で耐え、今日も一時は指数をアウトパフォームしたものの後場続きを読む →

無駄に耐えていたシクリカルバリューとディフェンシブの逆転を期待

2022-09-24
On: 2022年9月24日
In: 相場所感

米株は短期筋の目途であった6月安値タッチを達成した。オシレーター系の指標は売られすぎを示しており短期続きを読む →

英国のトリプル安は緩和が毒になる兆しか

2022-09-24
On: 2022年9月24日
In: 相場所感

以前の記事でも書いたが、異常なまでの緩和がいずれ逆に作用するときが案外近づいているのかもしれない。 続きを読む →

散々恩恵を享受してきた者に黒田日銀を批判する資格はない

2022-09-23
On: 2022年9月23日
In: 相場所感

なんだか輸出系の経済界からも円安についてデメリットが多いとか批判の声が聞こえてきているが、まあ単なる続きを読む →

保有株弱めで買い増し継続

2022-09-22
On: 2022年9月22日
In: 日々のトレード

日経は目先の目途27000の窓埋めをした。権利日前ということもありこれ以上の突込みはせいぜい次の週足続きを読む →

自国の中銀に殺される通貨

2022-09-22
On: 2022年9月22日
In: 相場所感

120円台から逆張りしてきた皆さん(自分もだが)、もう諦めましょう(笑) これが衆愚政治と無関心の結続きを読む →

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 12 次へ

カテゴリー

  • コラム (1)
  • トレードスタイル (6)
  • 個別銘柄 (4)
  • 日々のトレード (28)
  • 未分類 (4)
  • 決算所感 (12)
  • 相場所感 (76)

アーカイブ

  • 2023年1月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (9)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (19)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (13)

タグ

FRB (6) アフターコロナ株 (5) インフレ (18) オミクロン (5) グリコ (4) コロナショック (1) ゴールドクレスト (3) シクリカル (15) セクター指数 (1) テクノメディカ (1) ディフェンシブ (1) バブル (15) バリュー (10) パウエル (2) マキタ (1) マクロ (5) マンダム (7) 中銀 (10) 債務 (6) 医薬品株 (1) 変異株 (1) 帝人 (3) 指数 (21) 日テレ (1) 日本株 (27) 決算 (10) 米株 (13) 資源価格 (7) 金利 (12) 雪印メグミルク (6) 電源開発 (1) 食品株 (14)

免責事項・プライバシーポリシー

©2023買い下がり株式投資 All Rights Reserved